お手入れについて
-
オイルフィニッシュ仕上げのテーブルに長時間濡れたタオルを置いたままにしてしまい、跡が付いてしまいました。補修できますか
オイルフィニッシュ仕上げの天板に水気を放置すると輪ジミの原因になります。
オイルメンテナンスすることで目立ちにくくなります。
-
オイルフィニッシュ仕上げの天板のキズや乾燥が気になります。補修できますか
オイル仕上げの商品で、日常の使用で付く範囲のキズであれば、ご自宅でメンテナンスが可能です。乾燥による木部のカサつきにも、定期的なオイルメンテナンスをお勧めいたします
深いキズについてはお問合せフォームより画像を添付いただきお問合せください。
-
テーブルのぐらつきはどうやったら直りますか?
ぐらつきの原因は、天板や脚のネジのゆるみ(空回り)が考えられます。ネジを締め直しても改善されない場合は一度ネジをすべて取り外して組立直すと改善される場合があります。
これらを試しても改善されない場合は、受けネジの不具合、木部が痩せたことにより接続のゆるみや破損が考えられます。修理をお承りしておりますので、ご連絡下さい。 -
日常のお手入れ方法が知りたい。
WEBページで日常のお手入れ方法を紹介しております。
-
オイル塗装のメンテナンス方法が知りたい。
WEBページでメンテナンス方法を紹介しております。
-
家具をアルコール除菌や次亜塩素酸で除菌しても問題ないですか?
塗装膜を痛める可能性があるため推奨いたしません。
商品の塗装膜状態(キズや劣化等の具合)の程度によっては、塗装膜に曇りや白化の可能性があります。
-
汚れやペンなど汚れがついてしまった場合のお手入れ方法はありますか?
<木部が汚れた場合>
オイル仕上げの場合はキズやシミのお手入れページをご覧ください。
<張り布が汚れた場合>
張り布のお手入れページをご覧ください。
ご購入について
-
部屋や住まいに合わせて家具のプランニングをお願いできますか
ご来場予約の際に「プランニング希望」とお伝えください。
ご来場の際に図面をお持ちください。ご要望に応じてお客様にあった家具のご提案をさせていただきます。 -
テーブルなど大きなものは設置までやっていただけますか?
ご購入商品の配送設置を行っております。大きな荷物を入れることが困難な場合は、吊り上げなど特殊な搬入にも対応いたします。ただしお届けできる条件がございますので、事前にご相談ください。
-
注文から納品まではどのような流れですか
ご検討いただいた商品の内容をもとに見積書・注文書を作成し、郵送またはメールにてお送りいたします。ご入金を確認させていただいたのち、担当者より納品日のご案内をさせていただきます。納品の前日、弊社提携の運送会社よりご連絡差し上げます。商品納品時には、必ずお立会いをお願いいたします。
-
配送料はいくらですか?
家具は送料無料となります。また、ご購入の合計金額が11,000円(税込)以上の場合、送料無料となります。11,000円(税込)未満の場合は、送料が商品によって異なるため、決済時にご確認ください。※北海道・沖縄の場合、別途330円(税込)をお支払いいただきます。離島の場合、別途配送料をお支払いいただきます。
-
購入から納品までどのくらいかかりますか?
家具は受注生産のため、ご注文後30~45日でのお届けとなります。商品によって異なりますので、ご注文後、弊社よりメールにて正式な納期をご連絡させていただきます。雑貨・小物の場合、ご注文確認後、5営業日以内に発送いたします。
その他
-
カタログは請求できますか?
現在カタログ請求は受け付けておりません。WEBカタログからご確認ください。
-
家具はどこで見れますか?
国内では、東京渋谷にあるオフィスにて予約制で見ることができます。お気軽にご連絡ください。
保証について
-
保証期間、保証内容を教えてください。
準備中
修理について
-
修理はどのように行われますか?
修理の流れページをご確認ください。
商品について
-
国産材で作っている商品はありますか?
すべての商品は北海道産木材を使用しています。
-
テーブルの高さをオーダーすることはできますか?
一部商品を除き高さをオーダーしていただくことができます。ご指定の商品でどの高さを希望されるかで金額が異なりますので、お問い合わせください。
-
張地の交換は可能ですか
可能です。
商品には「カバーリングタイプ」と「張込みタイプ」がございます。
「カバーリングタイプ」はカバーの交換のみとなりますが、「張込みタイプ」は工場でお預かりのうえ張替えをいたします。商品によって仕様が異なります。お問合せください。 -
木目を選ぶことはできますか?
木目を選ぶことはできません。弊社は天然由来の材料を使用しておりますので、そのすべてが同じ木目というわけにはいきません。それぞれの商品に品質基準を設けておりその基準に沿った商品をお届けしております。
-
塗装はどのような塗装ですか?
オイル塗装を行っております。オイル塗装は塗料として肌に優しい自然系のオイルを使用しているため、安心してお使いいただけます。オイルを木の導管に浸透させることによって塗装をしているので、木肌に近い風合いを出せるのが特徴です。塗膜がとても薄いため、環境による影響を受けやすく定期的なお手入れが必要ですが、小さなキズや汚れなどはご家庭でもメンテナンスしていただくことが可能です。塗料は環境に悪いとされる物質(ホルムアルデヒド等)を含まないものを使用しています。
-
耐久性はどのくらいですか?
大切にお使いいただくと、一生おつきあいしていただける家具になります。弊社では修理工房を設けており、ベテランの職人が丁寧に修理をいたします。また廃番になった古い商品も対応しておりますので、安心してお使いいただけます。また製造過程での不具合による破損は、その商品の出荷から10年間無償にて修理いたしますので、気になるところがございましたら、お問い合わせください
-
材料の木材はどんな木ですか?
北海道産の水楢の国産材を使用しています。
返品・変更について
-
工場はどこにありますか?
北海道旭川市にあります。「家具のまち」として知られる北海道の旭川市で、70年以上続く伝統の精神と技術を受け継ぐ職人たちと一緒に素材から製法までとことんこだわり、最高品質のプロダクトを作り上げています。
-
届いた商品が破損、間違いがあった場合の返品方法は?
弊社の過失による破損・汚損・誤納品につきましては、交換・返品にて対応をさせていただきます。
お手続きの手順については、下記から詳細をご確認ください。
【破損・汚損・誤納による交換手順について】はこちら
-
購入した商品を返品できますか?
恐れ入りますが、お客様のご都合(色やイメージが違う、サイズが合わないなど)によるご返品は
承ることができません。
ご注文する際に、十分ご確認いただいた上でご購入いただけますようお願いいたします。