新しいリラックスを考えた「イージーチェアー」
色々と試行錯誤を行いながら完成した「イージーチェア」です。まず初めに機能性・必要性そして私達が考える「イージーチェアー」がある生活スタイルを改めて考えてみました。
まず、「すごく大きい」そして「重い」「一度腰をかけると起き上がることが大変」この3つは必要無いと考えました。なるべくコンパクトでそしてなるべく軽量で、できれば今日はリビングで使って、明日は寝室で使えるぐらいのイージーチェアーがあったらすごく便利ではないか?という考えです。

構造的な美しさと機能的なシンプルさを持つ「イージーチェアー」
背もたれの構造は強度が取れ最もシンプルな形状にこだわりながら、どの角度から見ても美しく見えるフォルムを検討してました。背面は軽さと軽快感を感じるように木材をなるべく薄く使用しました。
リラックスしてくつろげるという機能はこだわりました。背もたれの角度と大きさ、座面との関係性は何度も試行錯誤して考えたサイズです。特徴は少し奥行きのある座面の長さです。機能的にはこの長さがあると必要であればクッションを腰の場所に入れることができます。

スツールをサイドテーブル替わりに使えます。
あえて肘掛けも無くして軽さと使いやすさを優先しました。スムーズに体も起こしやすいです。
サイドテーブルを横に置いて使ってみたり、2台組合わせて使えたり、色々な使い方も想定できます。










Omusubi Easy Chair
オムスビ イージー チェアー
- SIZE
- PRICE
- ¥148,000(税込)
- STOCK
- 2024年3月 発売予定
- MATERIAL
- 北海道産 水楢(ミズナラ)無垢材 天然塗料にてオイルフィニッシュ仕上 ナチュラル